1. ホーム
  2. 業者一覧
  3. お助けうさぎ
お助けうさぎのロゴ

お助けうさぎ の口コミ・評判、サービスの紹介

お助けウサギはGooglemapの口コミが4.9で1094件の口コミ数を誇る今注目の優良企業。ホームページは企業のキャラクターであるウサギのイラストがいっぱいで親しみやすい印象です。実際の口コミからサービスを分析していきましょう。

お助けうさぎの画像

お助けうさぎとは

お助けウサギは株式会社Tabinchuが運営する不用品回収サービス。東京小金井市拠点で関東全域対応、粗大ゴミ・遺品整理・引越し残置物を24時間LINEと電話9〜21時受付。即日対応と丁寧なスタッフが好評。料金はS/M/Lパック制でWEB割引あり。搬出費・処理費込み、家電家具は買取も可能で実質費用を抑えられる。年中無休で作業は最短10分、見積り無料。LINE査定で写真送信もOK。

お助けうさぎ公式ページ

まだ誰にも評価されていない業者です。
hikalecはお助けうさぎの評判をまとめています。 信憑性の高い口コミを収集するために、皆様からの口コミ投稿をお待ちしています。

star0/5

口コミを投稿する
見積もり方法
見積もり方法
運営会社
株式会社Tabinchu
所在地
1840002東京都小金井市梶野町3-2-7 ヴィラクレール102
電話番号
0120-697-195
受付時間
9:00〜21:00/年中無休(電話) LINE・メールは24時間受付

安心・安全の不用品回収を約束

地域を選択すると、そのエリアのヒカレック認定業者を探すことができます。
サイトのおすすめ基準を満たした業者だから安心!
ぼったくりなし、曖昧な説明なし、低評価なし!

お助けおうさぎの口コミ・評価

料金について詳しく説明してくださり、安心感がありました。ベットのコイルマットレスは粗大ゴミで出した方が安いとの助言を受け区の粗大ゴミで出すことにしましたが、マンションのゴミ置き場まで快く運んでくださりとても助かりました。手際がよくまた何かあった際はお願いしたいと思います。暑い中の作業で大変だと思いますが、ありがとうございました。

処分困難で頭を痛めていた家具を、あっという間に処分して頂きました。価格も非常に安くて助かりました。機会があったらまたお願いしたいです!

電話応対からわかりやすく親切でした。家に到着後もスムーズに回収頂き助かりました清潔感もあり信頼できます。

引越しの際にお世話になりました。LINEで見積もりや、やり取りができて簡単でとてもよかったです。

Googleクチコミで★4.9を叩き出すだけあり、「電話対応が丁寧」「作業が驚くほど早い」「追加請求なしで安心」といった声が大多数。レビューを眺めていると、単なる作業スピードよりも人当たりの良さを評価する投稿が目立ち、企業文化としてホスピタリティを重視している印象を受けます。筆者もサービス業は人で決まる派なので、この口コミ傾向は強い安心材料でした。

朝一にメールして午後には対応いただけたのはよかったのですが、マットレスがあるだけで料金プランがLパック以上になると言われ驚きました。カードが使えるとあったのに現金のみで、台車も我が家の物を貸してほしいと言われたのは残念。

9〜11時作業と言われていたのに連絡もなく11時を過ぎても来ず、こちらから電話して発覚。先払いだったため「お金を払ったら後回しにされたのでは」と感じてしまいました。

一方で悪い口コミは「想定より高かった」「電話見積もりと現地請求に差があった」といった料金関連が中心。駐車料金や階段作業費などを事前共有すればミスマッチは防げるはずで、今後のオペレーション改善に期待したいところ。

お助けうさぎのサービスを分析!

スピード対応&24時間受付

電話窓口は9:00〜21:00、LINE・メールは365日24時間スタンバイ。問い合わせから最短25分で現場に到着というフットワークは、退去前夜に粗大ゴミが出ても即レスで助け舟を出してくれる安心感があります。到着前に逐一連絡が入るため「いつ来るか分からない」ストレスが少なく、時間をお金で買いたい人ほど費用対効果を実感しやすいサービスです。

しかし実際にホームページ上では上記のようにアピールされていても一部では到着時間に関して不安になる口コミも。

予約してすぐの対応は良かったです。荷物もその日にほとんど持って行って貰えたし量が少ないのならその日のうちに済ませてくれそうでした!!ですが、別日に残りの物を回収に来てもらう時9~11時頃に作業します言われてたのに連絡もなく11時過ぎてもなんにも来なくてこちらから連絡したら、連絡するのを忘れてました。1つ前の作業が…とか言われて残念でした。お金も私は先払いしていたので、尚更お金払ってもらったしいいやって思われてるのかなと思ってしまいました。

Googleマップの口コミより引用

LINEリモート見積もりの手軽さ

写真を送るだけで概算を提示してくれる「LINEリモート見積もり」は立ち会い不要・24時間受付。部屋が散らかっていて人を入れたくないときや、忙しくて日中に時間が取れない社会人に最適。深夜帯でも即レスがあり、相見積もりのハードルも下がるため、料金感を早く掴みたい人には大きなメリットです。

女性スタッフ・損害保険で安心感

「女性スタッフ在籍」「損害賠償保険加入」を明示しているため、ひとり暮らしの女性や高齢者宅でも依頼しやすいのが特徴。力作業が必要な現場でも女性のきめ細やかさ+万一の補償という二重の安心が担保されるため、壁や床を傷つけないか心配な人ほど評価ポイントになります。

整理整頓や不用品回収は、寝室・クローゼット・化粧台など個人的な空間に立ち入る作業が多く、人によっては抵抗感があります。同性スタッフが対応してくれるだけで心理的ハードルが下がり、「見られたくない物」を気兼ねなく処分依頼できるため、プライバシー面でも女性は女性の方にお任せできるのが良いですね。

お助けおうさぎの回収料金は?

お助けウサギ|公式ページ発表の料金パック一覧(WEB限定・税込)

パック名 目安(間取り・荷物量) WEB限定価格 定価 ワンポイント
SS 押し入れなど少量 4,980 円 13,800 円 ちょっと捨てたい時に
S 大型家具/1R〜1K 12,800 円 17,800 円 2 t車で訪問
M 複数家具/1K〜1DK 29,800 円 34,800 円 2 t車相当量
L 大掃除/1DK〜1LDK 49,800 円 54,800 円
LL 2LDK〜3DK 98,800 円 103,000 円 2 t車「載せ放題」可
XL ゴミ屋敷・家全体 要相談 2 t車「載せ放題」可
お助けパック 各パック+αで少量追加 1,000 円 オプション扱い

価格・対象目安はいずれも2025年7月時点の公式料金ページより抜粋

SSパック4,980円〜をはじめとする定額パックはどこまで積めるかが事前に分かるため、現場での値段交渉が苦手な人でも安心。WEB経由なら数千円単位で割り引かれるキャンペーンが常設されており、価格表をサイト上で堂々公開している透明性は好印象です。

公式が明示する追加ルール

  • 追加料金対象 リサイクル家電・PC類、コイル入りマットレス、危険物(ガス缶/ライター等)は別途費用がかかります。<br>
  • ゴミ屋敷は個別見積もり XLパックは状態に応じて都度見積もり。LL以上は2 tトラック載せ放題が前提です。<br>
  • キャンセル・増減時の扱い 当日キャンセルは料金が発生する場合あり。不用品が増えた場合は再見積もりになります。<br>

しかし定額とはいえ、リサイクル家電やマットレスなどは追加料金対象。当日キャンセル料や現場状況(階段作業・駐車場代)で変動するケースもあるため、「パック=完全定額」ではありません。見積もり時に細部をすり合わせ、追加費用ゼロを期待しすぎないほうが精神衛生上ベターです。

実際に想像していたよりも高かった、とホームページから安い印象を受けすぎて当日にギャップを感じてしまった利用者もいるようです。

見積もり時にスタッフさんから「予算とかいくらですか?」と聞かれました。足元を見られるのではと感じました。見積もりは他社と比べて高かったです。

GoogleMap口コミより引用

多彩な支払い方法&分割OK

現金・クレジットカード・請求書払いに加え、分割払いまで選択可能。ポイント還元目的でカードを使いたい個人や、請求書払いを望む法人、まとまった費用を一括で出しにくい学生・新社会人まで幅広くカバーしており、支払い周りの柔軟性はサービスの使い勝手を大きく高めています。

お助けウサギは作業を他社に委託している?

お助けウサギは現在成長中の不用品回収業者。今は協力会社を探し対応エリアを拡大中だそうです。

しかし、自社で管理していない部分があるため、トラブルも発生しているようです。

一見料金のトラブルに見える口コミも、他に目立つ悪い口コミがないことからもこういった協力会社との連携ミスによる者だったり、スタッフ間では共有できている注意事項や追加料金の旨も協力会社にはうまく伝わっていなかった、などそういった部分から発生するトラブルなのではないかと思ってしまいますね。

ここは成長企業なので、提携企業との連携力向上に期待したいところです!

回収日当日は違う会社の外国人スタッフが来て困惑しましたが、業務委託先のようでした。事前にやりとりした内容を把握していないようで、物量を減らしていたにも関わらず、事前の見積もりの2倍額を提示されました。また、特殊なゴミの回収だったのですが、事前のやりとりと話が違い、取り扱ったことが無いと言われかなり不安でした。朝の住宅地で、仲間(?)を大声で呼ぶのも近所迷惑で困りました。回収したゴミは正しく廃棄してくれたのか、結局自分で最後までやった方が良かったのではないかと、事後も不安になる対応でした。

googlemap口コミより引用

残念ながら期待通りとは言えませんでした。朝一にメールして午後には対応いただけたのはよかったのですが、訪問後にマットレスがあるだけで料金プランがLパック以上になると説明されました。量的にMパックには収まると思っていたのでびっくりです。ホームページのどこかには記載されていたのかもしれませんがわかりませんでした。見積書にはL+パックとされ料金はLパックのさらに上を請求され、WEB限定割引のことを聞きましたが含まれているとのこと(?)また他の業者でやり直すのは面倒すぎるので支払いましたが。で、カードが使えるとあったのに現金のみと。さらに我が家にあった台車を貸せと。不用品処理業者が台車持ってないってどういうこと?無償でお貸ししましたけれども。

googlemap口コミより引用

お助けウサギの割引キャンペーンの適応対象は?

公式フォームには 「WEB限定キャンペーン(5,000円OFF)」と、早期予約特典として「10日前で10%OFF」「20日前で20%OFF」 が同じ場所に並列表示されています。このため 「20日前=WEB割引が20%になる」と誤解しやすいのが実情です。実際は ①WEB限定=固定額値引き、②早割=パーセンテージ値引き と別枠扱いで、併用可否は明記されていません。予約時にどちらが適用されるか、また両方適用できるのかを必ず問い合わせで確認しましょう。

作業、対応とても良かったです。星5です。ただ20日前割引が適応されるのが見積もりから作業日までの間なら、予約時点や作業前に伝えること出来たと思うのでそこは改善してほしいです。HPだけでは伝わらない、誤解されがち、と作業の方も言っているなら尚更です。

googleMap口コミより引用

hikalecでは、
みなさまからの口コミを
お待ちしております

満足した内容、不満だった内容についてお聞かせください。

ただし、サイト内の健全性・信憑性を保つため、次のような書き込みについては掲載を控えさせていただく場合がございます。

  • 信憑性が疑わしい書き込み(伝聞・推論による記述など)
  • サービスの利用とは関係のない文章が大半を占める書き込み
  • サイト内の健全性を損なう言葉遣いや言い回しを含む書き込み

お助けうさぎの口コミ

評価普通の評価3.5/5

料金
対応の早さ
サービスの質
回収品目
例)冷蔵庫、洗濯機、ベッド、TV台、布団など
金額
お支払いした金額を教えてください

口コミ内容:これは口コミを投稿した場合の表示確認です。まだ口コミがない不用品回収業者にのみ表示されています。口コミの投稿にご協力ください。

口コミ・評価入力フォーム

未評価未入力/5

平均8,200円安くなる! くらべて安心の不用品回収

一括見積もり